Giving Monday the look!
アジア人ヘイトクライム急増のアメリカで、悪態をつく練習に勤しむの巻
アジア人憎悪犯罪に対する作戦
小春日和のニューヨーク ファイザー社製ワクチン接種
夏時間開始 ファイザー社のワクチン接種結果いかに...?
猫の腕枕 Robert Plant
2021年の幕開け レッドゼッペリン 猫の腕枕
師走
大雪、待望のe-scooterデビュー、2020年書き納め
いい男
いい男の見分けかた、ショーン・コネリーは腐っても鯛、ダニエル・クレイグ
『My Octopus Teacher 』オクトパスの神秘:海の賢者は語る
さらば愛しのタコ焼き、ペスカタリアンいま再び
大掃除のお供選曲集
気力アップ選曲集
1/fゆらぎの癒し
ゆらぎがもたらす癒し
Ain’t No Mountain High Enough
Rocky the owl、アメリカ大統領選、コロナ禍第2波
映画The Pink Panther クリスピークリーム旗艦店 アメリカ大統領選
おすすめ映画ピンクパンサー、クリスピークリーム旗艦店オープン、アメリカ大統領選
Life Goes On オブラディオブラダ
それでも日々はつづく
ジュネ&カロの映画
秋の夜長、ジュネ&カロDelicatessen The City of Lost Children ヴィスコンティ Death in Venice
ソルフェジオ周波数 528Hz DNA修復音
癒しの音をシェアします
ハミングバード 人付き合いの極意
はじめてハミングバードに遭遇したときのこと あらゆる対人問題の解決策とは
ニューヨーク再開 Phase4
約半年ぶりの外食に涙 雨のち晴れ
回想記 Nのこと
昔の男友達のこと
微酔のススメ 夏の夕刻 デオキシリボ核酸の神秘 ろくでなし
Elderflower、DNAの神秘
John Derian
久々の好きなもの紹介シリーズ。
勅使河原三郎 感涙こぼれ話
人間は色々な場面で涙する。筆者が好きなのは感動して溢れ出る涙だ。
7月はNational Ice Cream Month
アイスクリームのなかでも、ソフトクリームが大好き。アメリカではフローズンヨーグルトはどの街にもあるが、ソフトクリームには滅多にお目にかかれないのが残念でならない。
地味な独立記念日 男という生き物について思うこと
花火音のきこえない独立記念日の夜、自転車、男性について
ホモサピエンスと差別意識 地球の未来 2020年宇宙の旅
人間は、犬猫など他種の生き物は保護下に置いてまで可愛がるのに、人間同士となると途端に排他的になる。まるで偏屈で頑固な年寄りみたいな、滑稽な生き物だ。
5ヶ月ぶりマンハッタン脱出の巻
久しぶりにマンハッタンを脱出した
ニューヨーク再開Phase 2 Pulp Fiction 奈良美智 原点回帰
一足先に再開した他州で感染急増が目立つなか、ニューヨークでは再開から2週目の今週、Phase 2入りした。
You must be logged in to post a comment.