アジア人ヘイトクライム急増のアメリカで、悪態をつく練習に勤しむの巻

コロナ禍の責任は中国にあるという疑いが所以で、欧米でのアジア人ヘイトクライムが後を絶たない。なんでもハッキリと言う文化のアメリカにおいては、人種差別もわかりやすい態度及び言葉で表現される。それはヨーロッパよりも断然わかりやすい。つい先日のアトランタ銃撃事件はアジア人ヘイトクライムによるものという線が濃厚らしい。サンフランシスコ近郊でアジア人のお婆さんが顔面を殴られ、たまたま近くに落ちていた棒切れ(映像を見たら、バットくらいの大きな棒切れだった)で相手を病院送りにするほど反撃したというニュースが今、全米を駆け巡っている。タンカで運ばれる犯人の男の姿がニュース映像のバックグラウンドにチラリと横切ったのを見たら、顔が血塗れになっていた。恐ろしい。だが率直に、お婆さん、素晴らしい!と思ったのは、恐らく私だけではないだろう。ここのところアジア人が被害を被る事件が多発している。

もしヘイトクライム被害に遭ったとき、お婆さんのようになんとか反撃出来ればいいが、やはり腕力では到底叶わないし、暴力反対なので、ここはひとつ、負けない自信のある口論で立ち向かおうではないかと思い立ち、言葉による武装作戦を企てることにした。

you talkin’ to me?

まずは、一般的に最も親しみのある悪態であるF.U.をキッチリ発音出来るようにしておきたい。無論、悪態ついたら直ちに我が相棒ウナ子(e-scooter)に飛び乗り、その場を走り去ることは大前提の上での目論見だ。

今までに、オレは立腹している、という感情を中指をくれてやることで表現した経験は数あるが、言葉による悪態をだれかに向かって吐いたことがない。今回の件を思い立った矢先に言葉に出してみると、意外と上手く発音出来ないことに気付いた。

ニューヨーク訛り、それもバリバリのブルックリン訛りの悪態を、是非とも小慣れた感じにさらりとつけるようにしておきたい。

会社員時代に、ITヘルプデスクの、働き者で素直でとってもいい子で、ティーンの頃ギャングの一員だったことがあるという、ニューヨークのブロンクス出身の男の子のことを思い出した。よく、what’s upと言う挨拶と受け応えの、いわゆる若者の男性同士で交わすときの発音を教えてもらったりしていた。(ワッツァーップと、ァをやや長めに発音するのがポイントです)

彼なら、悪態どころか罵詈雑言の言い回しや発音を喜んで懇切丁寧に教えてくれるに違いない。だが、退職後は音信不通にしていたし、連絡先も知らないし、あてにするわけにはいかない。

策を練り直していたところ、とてもいい教材があったことを思い出し、DVDの棚に直行した。

映像を繰り返し観ながら10回ほど練習し、夫にも発音を直してもらうなどして、今ではかなりいい感じに言えるようになった。言う機会が訪れることがないに越したことはないが、その機会がくることを実は密かに待ち望んでいたりもするのだった。

<Rosie Perezに学ぶ、効果的に悪態をつくための発音>

ジム・ジャームッシュ監督作『Night on Earth』より

どうでしょう、コロナ自粛生活中に習得する新たな特技のひとつとして、皆さまもF.U.発音を習得してみては?この物騒なご時世、いつどこで役立つかもわかりませんよ。

ポイントは、Fの発声をマスターすることにあります。最初の発音はファではなく、フォ。口元はオ型に開け、Fを、上前歯で下唇を軽く噛んでやや強く口から押し出すようにして、フォックユーと言ってみましょう。ブルックリン訛りのいい感じの響きの悪態をつくことができますよ!

<本日の1曲>

The Rolling Stones – Sympathy For The Devil 映像の最後のほうに、踊りまくるジョンレノンとヨーコオノが映り込んでいます。

Leave a Reply

Please log in using one of these methods to post your comment:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d bloggers like this: