こんまりメソッド、自分写真史

Netflixで”こんまり”こと近藤麻里恵女史の番組をみて大いに刺激をうける。早速、彼女が提唱する掃除メソッドに基づいて片付けを実施。昨日、最終段階である思い出品の片付けを済ませた。

筆者はいままで実家を持ったことがないことも影響しているのかもしれないが、ストレスでも服でもとにかく溜め込むのがキライな性質で、引っ越しのたびに大半の荷物を処分してきた。西海岸からニューヨークへ引っ越しの際には、わずかばかりの服が詰まったトランクひとつ提げて猫一匹と共に飛行機に乗り込んだ。どうしても手放したくなかった画集やCDなどは前もってニューヨークのUPS荷物預り所に送り、その他全ての荷物は綺麗さっぱり処分した。

そんな風にして処分した荷物のなかに、学生時代の課題制作品も含まれていて、思い出品片付け進行中にそれらの写真がゾロゾロ出てきた。気に入っていたランプなど、とっておけばよかったと少しだけ後悔した。当時住んでいたアパートのゴミ捨て場に置いてきたので、もしもだれかが使ってくれていたなら嬉しい。

そんなわけで、今回はそれらの課題作品の写真も含め、赤ん坊のころからの写真など載せています。またそのうちに捨てたりなどする可能性もあるかと、保存の意味合いも込めて掲載しています。

1
飲み物と食べ物をしっかりと力強く握りしめる筆者。すでにこのころから食い意地がはっていたと推察。
2
右端で母に抱かれ、ひとりだけ違う方向をみているのが筆者。この頃からおてんば。真ん中が姉。素直そうな可愛いらしい姿は彼女そのもの。後方の男性が伯父。真ん中の女性が祖母。
3
右端で祖母に抱っこされ、またもや一人だけそっぽ向いてる筆者。その隣が母と、伯父と姉。伯父と母のポップな服装!叔父の足元はサンダル‼︎。姉の毛糸のパンツらしきものがはみだしている。
4
姉と。小学2年生。服が思い切り昭和。
5
16歳。大親友だったC子撮影。よく探検に行っていた、綺麗になる前の横浜赤レンガ倉庫。
6
なにをかくそう、B-Tファンだったのだ。前列右端でOLみたい老けた格好の女子高生が筆者。その隣が大親友でいつも一緒だったC子。デビュー前のB-Tのライブによく出かけた。これはたしか、彼らのデビュー直後のイベントだったかな。右端の人はレコード会社のMさん。音楽に興味のあった筆者にギターをポンとくれたり、とても親切にしてもらった。
7
20歳くらい。若い。。(遠い目)
9
24歳くらい。17歳のときに再会した母とシアトルへ列車の旅。
8
横浜国際映画祭。気持ち良さそうに眠ってます。
10-2
コミュニティーカレッジでの基礎アートクラス課題『宇宙椅子』
10
おなじくコミュニティーカレッジでの基礎アートクラスの課題
11
照明のクラスでの課題だったかな?インテリアデザイン専攻デスタ。
12
『Vase for Calla Lily』高さ2メートルくらいあったかな。大好きなお花専用の花瓶があればいいなぁと。木の表面をカーブさせてカットするのが難しくて先生に手伝ってもらいながらなんとか完成させた。
13
『記憶の塔』高さ2メートルくらい。上の花瓶に使った木の切れ端で。
14
4年制美大へ進む前、学費節約のために通っていたコミュニティーカレッジでの写真基礎クラスでの課題。現像も自分で。
15
『Lizzy』
16
déjà vuというタイトルのシリーズで撮りためていた写真だったのだけど、他の写真はどっかいっちゃった
17
赤いTシャツのが筆者。この子達はみんな映画専攻してた。右から2番目の子が当時のルームメートY君。サンフランシスコのKKSFというスムーズ・ジャズ・ラジオ局に勤めていた音楽オタク。JALの機上で楽しむ選曲の仕事なんかもしてた。彼からは音楽のことたくさん学んだ。
18
卒業式。隣の子とはいくつかインテリアのクラスが一緒だった。とっても頑張り屋さんで優しくて繊細な子で、仲良しだった。
19
前髪パッツン時代
21-1
サンフランシスコでよくつるんでいたTの直筆入りポラロイド。野際陽子似の美人。バイト先の女性から(今考えたら)まったくくだらん嫌がらせにメソメソしていた筆者に『あんな女、アタシが階段の上から蹴り落としてやるわ!だからもう泣くんじゃないの!!』心強い友達。

仲良し仲間のひとりだった、ジャズベーシストのI君。早稲田卒でも単にオベンキョが出来るだけでなく、自頭がいい人。普段の超真面目な顔とお酒が入ったときのおふざけのギャップが楽しい彼からは幅広いジャズの知識を得た。筆者のジーンズがすんなり入ってしまうほど細身だった。

ニューヨークに一緒に引っ越してきた相棒。21年間も寄り添ってくれた恩猫。

24
ニューヨークへ越して間もない筆者@セントラルパーク。渡米後初めての雪。
25
大好きだったA夫人と。よく着物や浴衣を着せてもらった。この浴衣一式+下駄まで揃えてくださったりと、まるで実の娘のように接してくださった。

 

 

2 Replies to “こんまりメソッド、自分写真史”

  1. 🌺わー
    このランプが捨ててあったらきっと誰か拾って使っているんじゃないかな。。。と思います。

    🌺再会の母との列車の旅ってロマンチック!
    お二方とも国籍不明❣️

    🌺卒業式で一緒のお友達がどう見てもFlipping house のTV show の双子に見えるんですけど(笑)😆、彼双子の弟さんいませんでしたか?
    コントラクターと不動産のscott brothers です。

    Liked by 1 person

    1. ほんとだ、確かに似ていますね😹このお兄さん達、いかにもアメリカ人女性達からモッテモテな風貌ですね?✨実際に人気者のようですし。
      [Beach House] North Shore Oahu Hawaii
      >🌺わーこのランプが捨ててあったらきっと誰か。。。
      ☺️🙏💗

      Like

Leave a Reply

Please log in using one of these methods to post your comment:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d bloggers like this: