3日目はグロサリーマーケットSunfrost Farmsへ。
そこまで新鮮な青果類が入手できるというわけではなかったことが少し期待外れだったが、併設のカフェは素晴らしかった。

カフェでは、野菜を使ったメニューが充実しており、とりわけ人参ジュースには感動した。
マンハッタンでもしぼりたて人参ジュースは入手できるが、飲みやすいようにリンゴやオレンジが混ぜてあることが多い。ここのジュースは100%人参。カウンターの後ろにある巨大なジューサーに丸ごとの人参を放り込んでいるのを目撃したので間違いない。にんじん、綺麗に洗ったのだろうか。。。という一抹の不安が頭の隅をよぎったが、巨大なカップに並々と注がれた鮮やかな色の人参ジュースが出てきた途端そんなことはすぐに忘れた。食べ物ができあがるのを待つ間さっそく一口飲む。甘さに驚愕。一口だけで身体に活力が漲るような、途方もなく濃い味。このジュースを飲むためだけにキャッツキルを訪れる価値は十分にある。
私の分のtake outの食べ物がオーダーしたものと違っていて、お店のスタッフにそのことを伝えると作り直すと言ってくれたが、そのまま持ち帰った。世界にはお腹をすかせた子供達がたくさんいるのに、なんの問題もない食べ物を粗末に扱うことなどできない。
キャッツキルについてのまとめ
山、川、湖揃う大自然を満喫できるキャッツキルとその周辺地域は、マンハッタンやその近郊地からのアクセスも良く、気軽に行けるプチ旅行地として最適だ。
今回の3泊だけで、計り知れないほどのリフレッシュ効果を実感しました。また、普段のコンクリートジャングル暮らしで、自分がどれほどストレスにさらされて生活しているのかに気づき愕然とすると同時に、大自然に囲まれた暮らしへの憧れが募る。
秋は紅葉、冬は雪景色を楽しむことができて、夏以外の季節も絶賛しているレビュー書き込みが数多くみられるニューヨークのアップステート。次回は、苦手な虫類との遭遇を最小限に抑えられるであろう冬季に一週間ほどゆっくり滞在したい。
紹介した人参ジュースはOrganic Carrot Juiceです。
<本日の一曲> 平井堅 & 椎名林檎 – キラーチューン
You must be logged in to post a comment.