甘い生活 ニューヨーク Little Pie Company

昨晩、フェリーニの『甘い生活』を久々に観た。

そのタイトルに因み、今回はパイ専門店リトル・パイ・カンパニーをご紹介。ヘルズキッチン界隈のおすすめシリーズ第6弾。

ブロードウェイ舞台俳優のArnold Wilkersonが、趣味の菓子作りからヒントを得て“お菓子作りの舞台”と銘打ち1985年にオープンした。

このお店の最大の魅力は“お菓子作りの舞台”である、道に面した大きなウィンドウ越しにパイ作り全工程を眺められること。

IMG_1414
季節ごとにかわるディスプレイも楽しみ。今季スペシャルメニューのパイ・ミルクシェークは、ミルクシェークにミニパイがのってる斬新さ。

現地調達の厳選された新鮮な食材だけが使われているパイは、アメリカ的などっしり・こってり感満載な見た目に反し、意外にも甘さ控えめだ。

IMG_1415
バナナクリームパイ。ココナッツがトッピングされた生クリームの下には、カスタードクリーム、バナナがゴロゴロ入っている。左上にみえるは撮影助手のおみあし。

わたしが好きなのは、バナナクリームパイ。中のカスタードクリームもかなり甘さ控えめだが、たっぷり添えられた生クリームはさらに甘さ控えめで、バナナの美味しさを十二分に味わえる。大人2人にひとつで充分なボリューム。

お茶をしながらパイを楽しめるスペースもあるので、至近のタイムズスクエア観光ついでやブロードウェイミュージカル鑑賞前のひとときなどに立ち寄るのもいいでしょう。

012-marcello-mastroianni-theredlist-678x381
フェリーニ『甘い生活』のマストロヤンニ。煙草をくゆらせる表情までもが甘い色気を醸し出す伊達男。

Little Pie Company

<本日の1曲> Suicide – Keep Your Dreams (Live at CBGB’s, 1977)

Leave a Reply

Please log in using one of these methods to post your comment:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d bloggers like this: