ニューヨーク Hell’s Kitchen ヘルズキッチン

 

 

IMG_1023
©余白雨音DEFAULT

 

ブロードウェイシアター街、タイムズスクエアからほど近く、8th Avenueから12th Avenue、59th Streetから34th Streetあたりまでのミッドタウンの一部が、Hell’s Kitchenと呼ばれる地域。

現在はClinton(クリントン)とも呼ばれ、高層コンドミニアムビル建設ラッシュが続くなか、昔ながらのタウンハウスや戦前の建物が立ち並ぶ落ち着いた雰囲気のブロックが健在する、古き良きニューヨークを感じられるエリア。

photo-1483721168571-c0895f4432c770年代後半、全財産35ドルを握りしめミシガンからマンハッタンにやってきたマドンナが生まれて初めてタクシーに乗り「世界の中心へ連れてって」と運転手に告げたところ案内されたのがタイムズスクエアだった、というのは有名なエピソード。

1979年、ニューヨークへ出てきたばかりの頃、20歳のマドンナ。優等生だったマドンナは高校を飛び級で卒業。当時から既にダンスの才能で頭角を現し、奨学生としてミシガン大学へ入学するも、更にニューヨークの有名ダンススクールAlvin Ailey Dance Theaterへ奨学生として合格、大学を中退しニューヨークへ。
I’m tough, I’m ambitious, and I know exactly what I want. If that makes me a bitch, okay.
– MADONNA
photo-1503639500730-ff76f54fee06私自身がマンハッタンを初めて訪れたときの気持ちはあまり記憶にないけど、はじめてニューヨークを訪れた後すぐに移住計画を開始し、8ヶ月後に現実化し今に至る。西海岸で学業を終え、永住権もあるので、移住はそれほど難しいことではなかった。新生活にワクワクはしても、知り合いもコネもない新天地に対する恐れは皆無だった。若いってそーゆーこと。
MNY14045
いつの時代も子供はかわいい 提供元:Museum the of City of New York

Hell’s Kitchen=地獄の台所という地域名の由来について、いくつかストーリーがある。ここでは、最も語り継がれ、おそらくは最も信憑性のあるお話を当時の写真を交えてご紹介。

19世紀中頃、ドイツとアイルランドからの移民1世達がニューヨークで最初にありつけた仕事が、ハドソン川沿いの船渠、貨物列車での労働だった。

彼らが仕事場から至近距離、現在のHell’s Kitchenに住み始めたのが、地域形成のはじまり。

当時は凶悪な犯罪がはびこり、劣悪な住環境など、その治安を指してHell’s Kitchenと呼ばれるようになったそう。

今では至って平和なヘルズキッチンですが、昔からニューヨークに住まう人々の話によると、治安が向上しはじめた80年代後半以前は、ヘルズキッチンに行くときは、タクシーを降りたら脇目もふらず目的地まで一目散に突っ走れ、といわれていたとか。

photo-1492541737557-dfd592c6e42d
マンハッタンの治安が向上しはじめたのは80年代後半。そう遠くない昔。
次回は私が暮らすエリア、ヘルズキッチン界隈のオススメをご紹介します。

<本日の一曲>

Radiohead – Nice Dream

Leave a Reply

Please log in using one of these methods to post your comment:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d bloggers like this: